先日、「断捨離」を読んだ女性が、捨てるに捨てまくり、綺麗な部屋を手に入れた。
という、書籍を購入し、自分には合わなかったと書いた。
それで、書きながら気がついたのだけど、わたしは、自分の為に購入した物は、
ほとんどない事に気がついた。
自室にある家具は、全て、頂きものや、水害被害にあった時に保険で下りたチェスト。
TV、冷蔵庫、洗濯機、プリンター、固定電話なんかも、頂きものだ。
収納ケースも、少しを除いて頂きもので、購入したのは友人が、8個セットを購入するので、
半分を折半しないか、と言うモノを購入しただけだ。
唯一、購入したと言えるのは、いつもの写真の右手側にある、大きな姿見鏡だ。
だしか、10000万円くらいで、女性が両手を広げたくらいの横サイズで、
縦は、わたしの身長よりも10センチほど高い大きさのモノ。
書いてて、本当に、あれ?洋服は?と、考えると、これもまた、頂きものが多く、
自分で購入した自分のモノって、書籍、CD、DVD、映画ビデオ等だけ?
なんて、思ってしまった。
細かく書いてしまえば、少し記憶違いをしているかもしれないけれど、
大まかにいえば、うん、そういうことなんだ。
で、何が言いたいかというと、モノが多い人って、(←わたしもだけど)
やっぱり、物欲の欲求に素直な人なんじゃないか?って、思ったんだ。
欲しい→買いたい→買っちゃった→部屋がごちゃごちゃ→すっきりしたい→捨てよう!
でも、わたいの場合、欲しい→買いたい→買っちゃった、が無いはずなんだよね?
いきなり、部屋がごちゃごちゃ、がスタート地点なわけだし、引越しの際、
他人からゴミって思われるモノは、処分しているはずなんだ。
つまり、整理すれば(見直せば)どこか、収納できる場所があるとおもうんだよね?
ということで、どこかに、そんな素敵な場所があるはず。
絶対にあるはず、探すんだ。と、一瞬でみつけたその場所は、
押し入れの中に静かにありました。
なぜ、ここを忘れてた?

忘れる自分の脳が、本当に嫌いだ。こんな障害なければいいのに。
水が本当に危ないことが判った今日この頃
▲人気ブログランキングへ▲
↑↑↑こんな、汚部屋日記の、ぽち応援、ありがとう♪
という、書籍を購入し、自分には合わなかったと書いた。
それで、書きながら気がついたのだけど、わたしは、自分の為に購入した物は、
ほとんどない事に気がついた。
自室にある家具は、全て、頂きものや、水害被害にあった時に保険で下りたチェスト。
TV、冷蔵庫、洗濯機、プリンター、固定電話なんかも、頂きものだ。
収納ケースも、少しを除いて頂きもので、購入したのは友人が、8個セットを購入するので、
半分を折半しないか、と言うモノを購入しただけだ。
唯一、購入したと言えるのは、いつもの写真の右手側にある、大きな姿見鏡だ。
だしか、10000万円くらいで、女性が両手を広げたくらいの横サイズで、
縦は、わたしの身長よりも10センチほど高い大きさのモノ。
書いてて、本当に、あれ?洋服は?と、考えると、これもまた、頂きものが多く、
自分で購入した自分のモノって、書籍、CD、DVD、映画ビデオ等だけ?
なんて、思ってしまった。
細かく書いてしまえば、少し記憶違いをしているかもしれないけれど、
大まかにいえば、うん、そういうことなんだ。
で、何が言いたいかというと、モノが多い人って、(←わたしもだけど)
やっぱり、物欲の欲求に素直な人なんじゃないか?って、思ったんだ。
欲しい→買いたい→買っちゃった→部屋がごちゃごちゃ→すっきりしたい→捨てよう!
でも、わたいの場合、欲しい→買いたい→買っちゃった、が無いはずなんだよね?
いきなり、部屋がごちゃごちゃ、がスタート地点なわけだし、引越しの際、
他人からゴミって思われるモノは、処分しているはずなんだ。
つまり、整理すれば(見直せば)どこか、収納できる場所があるとおもうんだよね?
ということで、どこかに、そんな素敵な場所があるはず。
絶対にあるはず、探すんだ。と、一瞬でみつけたその場所は、
押し入れの中に静かにありました。
なぜ、ここを忘れてた?

忘れる自分の脳が、本当に嫌いだ。こんな障害なければいいのに。
水が本当に危ないことが判った今日この頃
▲人気ブログランキングへ▲
↑↑↑こんな、汚部屋日記の、ぽち応援、ありがとう♪